【2023年】hinataレンタルについて!口コミや評判は?おすすめされる理由についても解説

アウトドア
この記事は約6分で読めます。
あおり
あおり

hinataレンタルはアウトドア用品レンタルサービスです。キャンプ道具を一式購入する前にキャンプを体験したい人などにとてもおすすめされています。

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。



この記事の結論から

キャンプ定番用品からプロジェクターなどの追加で楽しむためのアイテムもレンタルできる

レンタルセット以外にも単品でレンタルが可能

様々なブランドの商品がレンタルできるため購入前のお試しとしても利用できる

宿泊予定のキャンプ地に配送してくれるため荷物の持ち運びが不要

※キャンプ地によっては配送不可もあります

個人から法人まで幅広く対応している

hinataレンタルとは

hinataレンタルは国内最大級のアウトドア情報メディア「hinata」が運営するレンタルサービスです。

昨今のレジャー人気の高まりを受けてレンタル利用者も前年比で約2倍に増えています。

キャンプ用品を持っていないけど体験してみたい・・

というような思いを持っている方も多いと思います。

hinataレンタルはまさにそのような方の希望に沿う素晴らしいサービスです!

hinataレンタルは何がおすすめ?

hinataレンタルにはおすすめポイントがたくさんあります。

あおり
あおり

これからおすすめポイントについて詳しく紹介していきます。

レンタルで全て完結する

hinataレンタルではテントやテーブル、焚き火台など定番商品からプロジェクターなどのキャンプを更に楽しむためのアイテムまで揃っています。

一般的なキャンプから少しアレンジを加えたキャンプまで全てがhinataレンタルで完結することができます。

お得なレンタルセットもありますが、単品でレンタルすることもできますので痒い所にも手が届くようなとてもいいサービスです。

高品質のキャンプ用品をレンタルできる

hinataレンタルには多くのブランド用品が準備されています。

種類によっては購入する場合と比べて5倍~7倍程度安く済む場合もあります。

更にレンタルの場合は保証もついているため安心して低コストでキャンプをすることができます。

「Coleman」「snowpeak」「LOGOS」その他さまざまなブランドが揃っています。

キャンプ場に配送してくれる

2つ目のおすすめポイントはキャンプ場に配送してくれることです。

自宅からキャンプ用品一式運ぶのは大変ですよね。

hinataレンタルではあらかじめレンタルサイトでキャンプ地まで登録しておくことで予定日に配送してくれるサービスがあります。

またキャンプが終了したらキャンプ地から送り返してくれるので配送の手間が省けるので身軽にキャンプをすることができます。

※キャンプ地によっては配送不可のところもあるため先に確認しておくようにしましょう。

もちろんキャンプ地以外の配送も可能です。

自宅に届けてほしい場合はレンタルサイトで自宅の住所を登録しましょう。

あおり
あおり

手荷物が少ないキャンプは身軽で本当におすすめです。キャンプに対するハードルも下がったのではないでしょうか。

不安なことは相談できる

キャンプ初心者だと分からないことも多いですよね。

チャット、電話、アイテム診断など様々な方法で問題解決することが出来ます。

あおり
あおり

質問できる体制が整っていることはとても嬉しいですよね。

購入するよりお得?

レンタルするのと購入するのはどちらがお得なの?

気になりますよね。

もちろん商品によって多少は変わりますが、

結論から言うと年に7回以上キャンプに行く場合は購入した方が安く済む場合が多いでしょう。

レンタルと購入の比較

ここで1つの例をあげます。

設定として「2人でキャンプ(秋)に行く基本的なセット」で比較します。

参照:hinataレンタル
レンタル購入
費用(円)17,400120,430
故障時保証ありメーカー保証期間外であれば自費
若しくは破棄し新規購入

この場合だと年に7回以上キャンプに行く場合は自分で購入した方がいい計算になります。

お試しでキャンプをするなら保証も含めてレンタルが割安となります。

あおり
あおり

年に7回以上となるとおおよそ1カ月半に1回ペースです。そう考えるとレンタルの方がコスパがいい方が多いかもしれませんね。何はともあれまずはお試しでレンタルしてみましょう!

口コミ

hinataレンタルの口コミを調べてみましたがいい口コミが多数でした。

冬用のキャンプ用品を持っていなかったためレンタルできるのはありがたかった。
キャンプ初心者だと暖かいシーズンに対応しているキャンプ用品しか持っていない人が多いでしょう。
 
そのような場合でもレンタルすれば冬でも問題なくキャンプを楽しむことができます。
頻繁に行くとコストがかかる
この件については先ほども紹介しましたね。
 
頻繁にキャンプに行く方はあまりコスパはよくないでしょう。
 
しかし単品でのレンタルも可能なことから必要なものだけレンタルすればそこまで費用はかからないです。
 
 

発送料

発送には料金がかかります。hinataレンタルのホームページではこのように記載されていました。

送料は、予約したアイテムによって梱包した数の個数と配送先で決まる。

配送業者は「ヤマト運輸」のようですので下記に発送料を記載してみました。

  地域沖縄 九州 四国 中国 関西 中部 北陸 信越 関東 南東北 北東北 北海道 
  発送料
(1個口あたり)
756029602560256023602360216021602160216023602960

キャンセル料

キャンセル料については以下の通りです。

キャンセル料
商品発送日の前日無料
商品発送日~利用日の前々日レンタル料金の50%
利用日の前日~利用日レンタル料金の100%

天候によるキャンセルの場合も料金が発生するため、前もって天気予報をチェックしておくようにしましょう。

レンタルしてみよう!

手ぶらキャンプを楽しむ【hinataレンタル】

この記事を読んでいるということはキャンプに興味があるということ!

まずは上記のリンクからホームページに飛んでキャンプ用品を見てみましょう。

初心者で分からない人向けにセットでレンタルできるようにもなっています。

これからの季節ならソロキャンプセット(春)で十分だと思います。

気になるセットがあればクリックしてください。

セット内容の詳細について画像付きで紹介されています。

おわりに

今回はhinataレンタルの紹介をさせてもらいました。

キャンプに興味のある方はぜひ利用してみてください。

購入する前に体験できるのはとても有益なことだと思います。

みんなでアウトドアライフを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました