【2023年版】マイプロテインはおすすめ?マイプロテインのメリットデメリットやおすすめ商品を紹介!

サプリメント
この記事は約6分で読めます。
あおり
あおり

今回はトレーニングをしている人で知らない人はいないくらい有名なマイプロテインについて紹介するよ。



結論

マイプロテインはヨーロッパNO.1のプロテイン、サプリメント、スポーツウェアを販売するブランド

プロテインは国内最安値といえるほどの低価格

ホエイプロテインは60種類以上の豊富な味・フレーバーが特徴的

届くまでに少し時間がかかる場合がある

セールが頻繁に開催されている!

マイプロテインとは

マイプロテインはイギリスを代表するスポーツ栄養ブランドで、プロテイン、サプリメント、スポーツウェアをオンラインで世界110ヵ国以上で販売しています。

現在ではヨーロッパNO.1ブランドとして日本でもかなり有名なブランドになっています。

さらに自社で製造からマーケティングまで行っているため、低コストでの販売を実現できています。

プロテインやサプリメントの種類が豊富

トレーニングの種類によって摂取するプロテインやサプリメントも変わってきます。

マイプロテインには豊富な種類があるため使用用途に応じた商品を見つけることが可能です。

実際にいくつかの商品を紹介していきます。

ホエイプロテイン

参照:https://www.myprotein.jp/

ホエイプロテインのたんぱく質含有量は約90%となっており他のプロテインと比較しても高めの含有量となっています。

また1食あたりのたんぱく質量が23gとなっており、低脂質でもあるため減量や筋肉量増加を目的とする方には適した商品となっています。

身体への吸収が早いためトレーニング後30~60分以内の摂取が推奨されています。

味も60種類以上あり飽きずに摂取できるのもおすすめポイントです。

人気フレーバートップ3

1 ナチュラルチョコレート

2 ミルクティー

3 ナチュラルストロベリー

その他詳細はこちらからご覧ください。

↑ 詳細はこちら! ↑

ダイエットホエイ

ダイエットホエイは1食あたり33g以上のたんぱく質とダイエット効果のある成分を配合したプロテインになります。

炭水化物が控えめとなっている点もダイエットに効果があると言われる理由となっています。

身体にいい成分が多く含まれているのでダイエット目的ではない方も健康な身体作りの一環として摂取するのをおすすめしています。

こちらに関しても多数のフレーバーが用意されているのでぜひお試しください。

私の感想としてはクッキー&クリームが美味しく飲めました!

※カフェインが多く含有されているため妊婦の方やお子様は注意してください。

BCAA

参照:https://www.myprotein.jp/

BCAAはロイシン、イソロイシン、バリンを配合した必須アミノ酸サプリメントです。

主に筋肉分解の抑制や筋肉合成の促進、集中力の向上が効果としてあげられます。

BCAAに関しては別の記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。

BCAAには実凄い効果があると知っていましたか?BCAAの効果について解説【簡単解説】

オメガ3

参照:https://www.myprotein.jp/

オメガ3とは魚の油に含まれている必須脂肪酸で身体で生成することができません。

そのため食事などで摂取しなければいけませんが通常の食事では必要量摂取することは難しいです。

不足する分はサプリメントで補給することで身体に適量摂取することができます。

オメガ3に含まれている成分は「血栓予防」「認知症改善」「生活習慣病予防」など摂取することによるメリットがとても大きいです。

健康に気を使っている方はぜひ摂取をおすすめします。

プロテインクッキー

参照:https://www.myprotein.jp/

このクッキーは究極の高たんぱくおやつをコンセプトに作られました。

たんぱく質含有量はなんと38g!

簡易的に摂取できる割に驚異的な量です。

またイギリスで販売されているものよりも糖質が約70%、脂質が40%もカットされているため身体作りをしている方でも負い目なく摂取できる商品となっています。

減量時はカロリー制限をしますがたんぱく質の摂取まで控えてしまうと筋肉が分解されてしまいます。

そのため減量時は通常よりも多くのたんぱく質摂取が推奨されていますのでこのクッキーが最適な商品であると思います。

デメリット

ここからはデメリットをいくつか紹介します。

甘いフレーバーが多い

マイプロテインには多くのフレーバーがありますが甘い物が多いです。

そのため甘い物が苦手な方は飲める種類が限られることがあるかもしれません。

溶けにくい

マイプロテインは溶けにくいという意見も口コミで見られました。

しかし他のプロテインも溶けにくいものが多いためマイプロテインに限ったことではないです。

私はブレンダーボールという混ぜるときにシェイカーの中に入れる道具を使用しているためそこまで溶けにくさは感じません。

気になる方はブレンダーボールも購入してみてください。

これがブレンダーボールです。

届くのが遅い

マイプロテインは海外発送のため注文してから届くまでに時間がかかる場合があります。

私も実際に注文してから1カ月半程度経過してから届いたこともあります。

残りのプロテイン量を確認して早めに注文するようにしましょう。

また海外からの発送のため送料がかかりますが、一定金額以上購入すると送料無料となるサービスもありますので注文する際はご確認ください。

メリット

フレーバーが豊富で飽きない

フレーバーが多いことで様々な種類を試せることから飽きが来ないという意見がありました。

確かに私も結構な種類を試してきましたので飽きがこないというのも分かります。

ネーミングセンスも様々なので一度全ての名前を見てみるのもアリかもしれません。

頻繁にセールをしている

マイプロテインは頻繁にセールをしています。

タイミングを合わせて購入することで普段よりお得に購入することが出来ます。

ぞろ目の日(7月7日)などが主な対象となっています。

公式HPはこちら

公式HPはこちらからどうぞ。

今ならホエイプロテインが初回お試し価格で購入できるため大変お得となっています。

期間限定と思われますので早めの購入をおすすめします。

※画像では1490円となっていますがHPでは2980円となっていますのでご注意ください。(それでも十分安いです)

また「冬太り解消ダイエット」として新規の方限定で応援セットも販売されていますので興味のある方はぜひご確認ください。

まとめ

あおり
あおり

今回はマイプロテインについて解説したよ。一般的な方向けの解説だったので深くまで追求したい方は更に調べることがおすすめです。

マイプロテインにはまだまだ多くの商品があります。

今回は一般的な身体作りをしている方向けに大まかな商品紹介と解説を行いました。他の商品に興味を持った方は自分で調べてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

一緒に身体作り頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました